  
   
   
   
  2001/10/20(土)晴れ 
    葛飾区の産業フェアは初日、本日と盛況で葛商のプリクラは思いがけないほどの来店者数かあり、そのため用意していたプリクラシートが残り少なくなり、明日の最終日まで、もたなくなり同窓会会長が買いに行くこととなった。 
    池袋、秋葉原と回ってみたが、在庫がなく、かろうじて5パックだけ手に入れることが出来たとのこと。 
    自分もその後、ドンキホーテなど数個所をあたってみたがなかった。明日はどうなるだろう。 
           
    産業フェアの模様のページへ移動!! 
     
     
     
    2001/10/18(木)雨 
    葛飾区の産業フェアに葛飾商業高校といっしょに同窓会も展示出品することになり、本日、準備作業を行った。 
    学校側は、デジカメでその場で写真を撮り画像をプリクラにしたり、デザイン作成をするようである。 
    同窓会側はホームページ実演と想いでの写真展示を行う。 
    明日から本番だ!この3日間でどのくらいの人が来てくれるのだろう。 
     
     
     
    2001/10/16(火)晴れ 
    本日、町会の連絡会並びの討議会があった。 
    私は、会計を担当させて頂いており、会議進行役も担当していた。 
    討議の中で、おばさん同士で、「あんた、いま、お金の話になったら、顔色変えたね!!」などと、会議を中断させるでっかい声。 
     
    その後、また、「福祉を受けている人は敷居をまたがせたくない!!」とさらにデッカイ声。 
     
    自分もいけないとは思いつつも年上のおばさんに向かい、「ここは、恩嫉するためも場でもないし、個人を攻撃する場でもない!ましてや、自分のうっぷんをぶつけ、マスターベーションするよな場でもありません。この場はみんなが良く生活するために協議する座談のばでしょう!!過去に何があったかは知りませんがこの場を去ってください。!」などと、叱咤してしまった。 
    歳のいっている人にこのようなことを言っては、火に油を注ぐかのようなものだとは知りつつも、個人攻撃と生活保護受給者への差別の言動に対し、許せず・・・。 
    「あっちゃ〜!やってもうた!!」と家に帰ってから反省。 
    反省。・・・めげないぞ!明日があるさ・・・! 
     
     
     
    2001/10/13(土) 晴れ 
    ここのところ、3〜4日、忙しくて朝方5時頃まで仕事をして、睡眠時間2〜3時間。 
    う〜!、時間革命、時間革命!! 
     
     
     
    2001/10/10(水) 雨 
    今日は、すごい雨、雷鳴が鳴り響いた。 
    午後、7時30分頃綾瀬近辺に雷が落ち、停電になった。 
    環七を走っていて信号も電灯もなにもかも消え、真っ暗になった。 
    明かりの大切さがしみじみ感じられる。 
     
     
     
    2001/10/08(月) 雨 
    昨晩より、とうとうアメリカ側のタリバン空爆が始まってしまった。 
    このことにより、冷静さを失う世界市民が多くなるのか・・・つらい報復である。 
    各人が己に勝ち、何があろうと迷わない自分をつくることがこれからは肝要であろう。 
    しかし、これは、ずっと昔からやってきたことで、いちばん簡単で、一番難しいことであろう。 
    山本常朝のことばに 
    『古人の金言・仕業などを聞覚ゆるも、古人の知恵に任すなり。私を立てまじき為也。』とある。 
     
    青年よ、敢然と正義を叫べ!と唱えたホイットマンならどのように考え、行動するであろうか。!! 
     
     
     
    2001/10/07(日) 晴れ 
    本日は、わが母校、葛商の文化祭が行われた日でした。 
    同窓会としても『想いでの写真展』と題して葛商2F会議室で行い、私も参加をさせていただきました。 
    同窓会のコーナーとしては成功かナ!!などと自己満足しています。 
    各クラスでは、出店や縁日、展示などをやっていて、楽しんで開催しているということが伺えました。 
    ・・・・1Fでやっていた1年4組のバルーン、(クー)でっかかったな!! 
    また、2Fでやっていた生徒会の抽選会での着ぐるみ、厚かったろうなー、ごくろうさん!(^_^) 
     
     
  2001/10/06(土) 晴れ 
    葛商文化祭の準備でおおあらわ。写真パネル、どう貼ろうか!! 
    ・・・いろいろなやんだ末、ベニヤを学校からもらい、模造紙をPTAからもらい、テープと画鋲で留めた。 
    なんか、もらい物ばかりのように思えるが、これも知恵である。 
    同窓会は頑張っているんだゾ!! 
     
   
  2001/9/24(月) 晴れ 
    カゼをひいた〜っ!!  熱、38.5度うっ、たすけてくれ!!! 
     
     
     
    2001/9/23(日) 晴れ 
    同窓会幹事会がかつしかシンフォニーヒルズ別館にて開かれました。 
    文化祭出展用のポスター作成や、ホームページ掲載のための各幹事の写真撮影など和気藹々ムードで楽しく閉会いたしました。 
     
     
     
    2001/9/11(火) 晴れ 
    大事件!本日、日本時間、午後9時47分、アメリカにて、テロ事件発生。 
    なぜ、同じ人間同士が殺戮しあうのか。余りにもバカげている。 
    平和というものを考えていない証拠であろう。 
    ハルマゲドン思想があったこともうなづける。 
    世の人間、もう少し考えろ!頭を冷やせ! 
     
     
     
    2001/4/26(木) 晴れ 
    本日、新閣僚人事が決定された。 
    内容をみると、結構、適材人事を行っている。 
    あとは、手腕を見せていただくところであろう。 
     
     
     
    2001.4.24(火) 曇りのち晴れ 
    自民総裁選にて、小泉氏が当選した。 
    これからの組閣人事、改革事項、小泉氏の手腕が問われる時だ。 
    全世界に目を向けることを望む! 
     
     
     
    2001.4.23(月) 晴れ 
    ・・・ 
     
     
     
    2001.4.22(日) 晴れ 
    午後2時より同窓会幹事会がシンフォニーヒルズ別館の会議室にて開催された。 
    平成12年度決算報告、ホームページ内容検討、葛商40周年記念式典についての同窓会たずさわり等が討議された。 
    また、この別館の別室にて偶然にも葛商卒業生に会いその方から同窓会幹事会ご苦労様です。 
    どのような活動をされているのですか、休みの日を裂いて本当にご苦労様ですと言われたそうです。 
    ・・・同窓会は陰の?縁の下の?戦いかな? 
     
     
     
    2001.4.21(土) 雨のち曇り 
    ・・・  年を重ねただけで人は老いない。 
    理想を失ったときに初めて老いがくる。サミュエル・ウルマンより・・・ 
     
     
     
    2001.4.20(金) 晴れ 
    我々が利用できる資源のうちで、たえず成長と発展を期待できる唯一のものは、人間の能力のみである。 
     
     
     
     
    2001.4.19(木) 雨のち曇り 
    「仕事に対する考えを整理するとか、熟考するとか口走るのは、おおかたは仕事を逃れる口実である。」 
    とカール・ヒルティは書籍の中で言っている。 
    すべては決心するところから始まる。時には鬼にならねばならない・・・ 
    努力こそ、人生勝利の王道。 
     
     
     
     
    2001.4.18(水) 晴れのち雨 
    今日、取引先の方々に嬉しい言葉を頂いた。 
    「電話一本で直ぐに対応してくれる、すぐに解決してくれる。あらゆる人脈を持っていて、ほんとうに、何でも屋さんですね!」と、破壊は一瞬、建設は一生。 
    信用とは細部にも目をやり、対応してゆくもの。これからも建設しつづけよう! 
     
     
     
     
    2001.4.17(火) 晴れ 
    ニュース等で自民総裁選が叫ばれているが、今現在のデフレ経済を回復できる人物が選ばれてほしいと思う。 
    経済建て直し、織田信長であれば、徳川吉宗なら、どう手を打つだろうか・・・。 
    総裁選(総理大臣選挙)も諸外国と同じく大統領制をひく事を望む。 
    庶民に目を向ける人物を立てるべき! 
   
   
 |